このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。
200万ポンドのマッカラン・ウィスキーが販売記録を更新
マッカラン "アダミ "1926が世界新記録を樹立し、オークションで落札された最も高価なウイスキーとなった。

このウイスキーは1986年にボトリングされ、蒸留所で生産されたわずか40本のうちの1本で、11月18日にサザビーズで予想価格75万〜120万ポンドを大きく上回る220万ポンドで落札された。
この超レアなボトルはもともと、一般消費者ではなく、ウイスキー・ブランドの上得意客にのみ提供されていたが、近年、3つの異なるバリエーションのボトルがオークションに出品され、オークションの世界記録を更新している。
サザビーズのスピリッツ部門グローバル・ヘッドであるジョニー・ファウル氏は、ザ・マッカラン1926を「すべてのオークショニアが売りたがり、すべてのコレクターが所有したがるウイスキー」と以前評していたが、今回の記録的な結果は「ウイスキー業界全体にとって記念すべきものにほかならない」と述べた。
リコンディショニング
このウイスキーは60年間シェリー樽で熟成されてきたが、オークションに出品される前にマッカラン蒸溜所によって再調整が行われた最初のボトルである。
この作業では、カプセル(オーストリアの生産者が製造したものと同じものを再現するために、カプセルの見本を採取した)とコルクの両方を交換し、ボトルラベルの角に新しい接着剤を塗り、グラスゴーにあるエドリントンのオフィスで1926年の別のボトルと比較するために1mlの液体サンプルを採取した。
このボトルとリキッドの再調整と臨床分析によって、「比類ないステータスに昇格した」とファウル氏は言い、「すべてのマッカラン1926の真正性の基盤」になるだろうと指摘した。
アートラベル
1986年に描かれた40本のボトルのうち、14本は象徴的なファイン&レアのラベルで飾られ、その中には2019年にサザビーズが150万ポンドで落札したボトルも含まれている。 2本のボトルはラベルがまったくない状態で発売され、アイルランドのアーティスト、マイケル・ディロンが手描きしたマッカランのイースター・エルキーズ・ハウスのイメージを含むボトルも並んだ。この後者のボトルは2018年に販売され、100万ポンドを突破した最初のウイスキーとなった。残りのラベルのないボトルは所在不明である。
残りのボトルのうち、12本はポップアーティストのピーター・ブレイク卿によってラベルが貼られ、さらに12本は1993年にイタリアの画家ヴァレリオ・アダミによってラベルがデザインされた。アダミのボトルのうち1本は現在、史上初めて200万ポンドを超えたウイスキーとなっている。
40本のボトルのうち少なくとも1本は、日本で撮影された画像によって確認されたもので、開封され消費されたと考えられている。一方、アダミのボトルの1本は、2011年の日本の地震で破壊されたと考えられている。
「2019年に初めてファイン&レアの記録を打ち立てたとき、それはサザビーズにとってだけでなく、私個人にとっても決定的な瞬間でした。ザ・マッカラン・アダミの新記録樹立は、委託者や蒸溜所と直接協力し、このボトルの再調整、ノージング、鑑定を行った私にとって、より感慨深いものとなりました。ウイスキーの世界新記録をハンマーで叩き出したときの感動は忘れられません」とファウル氏は付け加えた。
先週、マッカラン1926の空ケースがeBayで200ポンドで購入されたが、その後、過去のウイスキーの販売額から13万8000ポンドと評価されたというニュースが流れたが、今回のボトル売却はそれに続くものである。
dbは鑑定人にコメントを求めている。